投資一任契約および投資顧問契約に関する留意事項

  1. TOP
  2. 投資一任契約および投資顧問契約に関する留意事項

投資リスクについて

お客さまの資産の運用にあたっては、主として株式、債券、投資信託証券など値動きのある有価証券等(外貨建資産には為替変動リスクもあります)を投資対象とするため、金利、通貨の価格、金融商品市場における相場、その他の指標の変動によって、投資した有価証券等の価格が下落し、損失を生じるおそれがあります。したがって、投資元本が保証されているものではありません。
お客さまの資産の運用にあたって、デリバティブ取引等を利用する場合は、預託した証拠金等の額を上回る取引を行う可能性があるとともに、当該取引の対象となる有価証券の価格や利率、指数等の変動により、預託した証拠金等を上回る損失を生じ、結果として元本超過損を生じる可能性があります。なお、デリバティブ取引等の証拠金に対する比率は、市場の動向等により変化するため、あらかじめ算出することはできません。

費用について

投資一任契約および投資顧問契約にかかる報酬額およびその他費用は、契約資産の額や運用戦略等によって異なりますので、その合計額や上限等をあらかじめ表示することはできません。
投資一任契約においては、投資顧問報酬のほかに、運用にあたって行う金融商品等の取引にかかる売買委託手数料、投資した金融商品等の保管費用、契約資産にかかる信託銀行に対する信託報酬等の費用がかかります。これらの費用は、運用状況等により変動するため、その料率や上限額等をあらかじめ表示することはできません。

その他の留意事項

投資一任契約および投資顧問契約は、契約ごとに投資対象資産の種類や投資制限、取引市場、投資対象国等が異なることから、リスクの内容や性質が異なります。ご契約にあたっては契約締結前書面等をよくご覧ください。